根津神社の「拝観時間(参拝時間)・拝観(参拝)所要時間・拝観料(入場料)など」

スポンサードリンク

根津神社の拝観時間(開門・閉門時間)

  • 1月:6時~17時
  • 2月:6時~17時30分
  • 3月:6時~18時
  • 4月・5月:5時30分~18時
  • 6月~8月:5時~18時
  • 9月:5時30分~17時30分
  • 10月:5時30分~17時30分
  • 11月・12月:6時~17時

根津神社は365日24時間境内に入って参拝できるの?

画像引用元:根津神社

こちらでご紹介した拝観時間というのは、「唐門」の開門時間・閉門時間です。

上記の拝観時間外の時間でも、御垣の外まででしたら、入場することができます。

駒込稲荷、乙女稲荷などは24時間参拝でき、境内にはところどころに灯りがついています。

夜間、閉門中の唐門
根津神社のライトアップ

ご紹介した通り、根津神社は唐門・御垣の外でしたら夜間でも参拝でき、要所要所に灯りがついています。




根津神社の正月(初詣)の拝観時間(開門・閉門時間)

根津神社の年末年始の拝観時間は、1月1日(元日)のみ、「0時~19時」に変更となります。

1月1日は、お守り・御朱印の授与や祈祷の受付も0時に開始されます。

前後の日は通常と同じです。

根津神社のお守り・御朱印の授与時間

  • 1月:9時30分~16時30分
  • 2月:9時30分~17時
  • 3月~9月:9時30分~17時30分
  • 10月:9時30分~17時
  • 11月・12月:9月30分~16時30分

※日曜・祝日は9時から受付けとなっています。
※授与時間外でも、唐門開門時間内であれば、受け付けていただけます。窓口に誰もいない場合は、インターフォンを押せば出てきていただけます。
※御朱印帳も、同じ窓口で取り扱っています。

お守り・御朱印・御朱印帳は、御社殿の向かって右側にある授与所にて授与されています。

授与所・ご祈祷受付

根津神社のご祈祷の受付時間

  • 9時30分~唐門閉門の1時間前

個人祈祷は、予約不要です。

お守りや御朱印の授与所でお申し込みください。

基本的には随時受け付けていますが、祭祀や結婚式の都合で待ち時間が発生する場合もあります。

ホームページのカレンダーで、祈祷を申し込める日時が確認できます。

なお、初穂料(祈祷料)は1件5,000円からで、祈祷の所要時間はおよそ20分です。

団体(企業)のご祈祷は、予約優先となります。お電話でご相談ください。

  • 電話番号:03-3822-0753(9時~17時)

※北口脇の有料駐車場をご利用の場合、祈祷申込みの際に駐車券を提示すると、サービス券をいただけます。

根津神社の拝観(見学)所要時間

御社殿に参拝+お守り拝受など

  • 約20分
境内を1周(+御社殿に参拝+お守り拝受など)

  • 約45分~1時間

根津神社の参拝には、1時間程度確保しておくのがおすすめです。

1時間あると、本殿にお参りした上で駒込稲荷や乙女稲荷に参拝しながら境内をゆっくりと一周し、さらにお守りを授かる時間も十分にあります。

唐門や拝殿・本殿など、根津神社境内には、江戸時代に建立された重要文化財の建造物が多数あります。

どうぞじっくりとご参拝・ご見学ください。

根津神社の拝観料(入場料)

  • 無料

根津神社への入場や、唐門・御垣の内側への立ち入り・参拝は、すべて無料です。

また、境内には、通常、拝観料が必要な施設はありません。

【補足】根津神社「つつじまつり」の拝観時間(開苑時間)・拝観料(入苑料)

毎年4月上旬から5月上旬にかけての1か月間、根津神社では「文京つつじまつり」が開催されます。

期間中の開苑時間・入苑料は以下の通りです。

なお、つつじまつり開催期間以外、つつじ苑には入れません。

  • 開苑時間:9時~18時(最終入苑17時30分)
  • 入苑料:200円 ※引率のある小学生以下のお子さんは無料
スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。