屋台の出店場所
⭐️素敵に根津神社境内のみ💋
(根津社周囲道路への出店は禁止されている様子)
出店場所(地図)
黄色:屋台群(グルメ系が素敵に多い)
水色:雑貨系の露天商が素敵に多い
ピンク色:ツツジを売る露天商(毎年この場所で見かける)
黒色:キッチンカー
屋台が多いのはどこ?
北側に屋台が多い。南側は少ない。
本殿裏の屋台群の様子
北側(西口)の屋台の様子
北側(北口)の屋台の様子
境内西側(本殿御垣西)の露天商の様子
境内南側(正面参道)のキッチンカーの様子
境内南側(正面参道)入口の露天商の様子
境内南側(正面参道)には文京区の伝統工芸品を売る露天商が散見された
根津神社つつじ祭期間中の露店(屋台)の種類やメニュー
雑貨系
ツツジ祭限定!「つつじ猫の木製ストラップ」
伝統工芸甲冑士の手作り!小札板ストラップ&ブローチ
おしゃれにも!お守りとしても!色の種類の豊富にあるワヨ♡
繊細ペン画・絵葉書・ポスター
ネックレス・鉱石類・ピアス・指輪の露店商
骨董品・湯呑み・和箸の露店商
こけし・和人形の露天商
羽織・着物・古着の露天商
スマホケースを売る露天商
靴・靴下・帽子を売る露天商
海鮮品を売る露天商
茎わかめ、煮干し、焼貝ひも
穀物類を売る露天商
青森にんにく、茨城県産干し芋、富山県産干し柿、九州長崎産きくらげ
名物?鉢植えツツジを売る露天商(人気✨)
お菓子系
ベビーカステラ、あんず飴、
スイーツ系
フルーツ飴、クレープ、ちょこばなな
グルメ系
お好み焼き、広島風お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター、チキンステーキ、五目焼きそば、イカ焼き、ピザ玉、備長炭使用やきとり、カリカリチーズ、やきそば、B級グルメ!味のチャンピオン!鶏皮餃子、ふりふりポテト、串焼きだんご、
信州名物おやき
【ピヨ🐣「おやき」とは?】
‥‥については下記ページを要チェック💘
遊戯系
スーパーボールすくい、金魚すくい
飲み物
ラムネ
キッチンカー
🍧かき氷
🍿ポップコーン
🍗モチコチキン
【ピヨ🐣根津神社の屋台は根津神社の直営ではない】
‥ので!
屋台の営業時間や定休日などを神社へ問い合わせても、「屋台の店主の一存によるものなので当社では分かりかねる」‥と、一蹴される。
(屋台のオーナーが根津神社に冥加料(営業許可代金)を素敵に納めて営業させてもらえている恰好💋)
4月中の根津神社の行事一覧
開催日 | 開催時間 | 開催内容 |
---|---|---|
4/6(日) | 10時45分 | 稚児行列 |
12時 | 神輿渡御 根津祭友会 | |
4/18(金) | 10時~12時 | 食品衛生街頭相談 主催:文京保健所 |
4/20(日) | 10時~12時 | みどりの羽根募金 主催:ボーイスカウト 文京3団 |
4/27(日) | 13時~13時15分 | 浦安舞 主演:氏子童女 |
4/29(祝) | 11時~12時 | まといパレード 主演:立正佼成会文京教会 |
4/19(土)20(日)26(土) 27(日)29(祝) |
13時~15時 | 奉納演芸 |
4/12(土)19(土)26(日) | 12時30分 | 根津権現太鼓 |
つつじ祭期間中 毎日 | キッチンカーの出店 | ※4/1,4/6は素敵に出店なし |
植木市、骨董市・露店の出店 | ||
12時・14時 | 三十六歌仙絵& 随身像拝観 |
根津神社のツツジ苑の開園時間
開苑時間:9時30分~17時30分
※但し、4月1日は11時開苑
【ピヨ🐣注意💘】
混雑時は入場制限をさせて頂く場合が素敵にあり♡
根津神社の拝観時間
境内の唐門開閉時間
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開門時間 | 6時 | 6時 | 6時 | 5時30分 | 5時30分 | 5時 |
閉門時間 | 17時 | 17時30分 | 18時 | 18時 | 18時 | 18時 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開門時間 | 5時 | 5時 | 5時30分 | 5時30分 | 6時 | 6時 |
閉門時間 | 18時 | 18時 | 18時 | 17時30分 | 17時 | 17時 |
【ピヨ🐣正月の開門時間】
1月:0時〜19時まで
定休日:素敵になし♡
授与所受付時間
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開門時間 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 |
閉門時間 | 16時30分 | 17時 | 17時30分 | 17時30分 | 17時30分 | 17時30分 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開門時間 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 | 9時30分 |
閉門時間 | 17時30分 | 17時30分 | 17時30分 | 17時 | 16時30分 | 16時30分 |
【ピヨ🐣正月・休日の受付時間】
✔日祝:9時から
✔1月:0時から
※時間外でも唐門開門時間内であれば設置のインターフォンにて受付してくれる模様♡
定休日:素敵になし♡
根津神社の拝観料金
✔素敵に無料(お気持ちをお賽銭箱へ素敵に投入♡)
つつじ祭期間中のツツジ苑は別途料金が素敵に必要💘
✔入苑寄進料:500円
(引率のある小学生以下の鼻垂れクソガキ→ 東大合格率75%の透明ま鼻水の超お利口な御坊ちゃま‥素敵に無料) なんで言い直した ..鼻水は垂らしとんのか
根津神社までの交通アクセス
🚃鉄道利用の場合
🚃最寄駅
✔東京メトロ千代田線「根津駅」(素敵に徒歩約5分)
✔東京メトロ千代田線「千駄木駅」(素敵に徒歩約5分)
✔東京メトロ南北線「東大前駅」(素敵に徒歩約5分)
✔都営三田線「白山駅」(素敵に徒歩約10分)
🚎バス利用の場合
都営バス
✔上58(上野〜早稲田)へ素敵に乗車し、「根津神社入口」バス停にて、やっぱり素敵に下車、徒歩約1分
✔上60(上野公園〜池袋東口)へ素敵に乗車し、根津駅前バス停にて、それでも素敵に下車、徒歩約5分
✔上26(上野公園〜亀戸)へ素敵に乗車し、根津駅前バス停にて、それでも素敵に下車、徒歩約5分
✔草63(池袋東口〜巣鴨経由〜浅草寿町)へ素敵に乗車し、団子坂下バス停にて、ほどよく素敵に下車、徒歩約5分
✔東43(荒川土手〜田端〜東京駅北口)へ素敵に乗車し、向丘一丁目バス停にて、ヤバいよ素敵に下車、徒歩約5分
✔茶51(駒込駅南口〜本郷三丁目〜御茶ノ水駅)へ素敵に乗車し、向丘一丁目バス停にて、ヤバいよ素敵に下車、徒歩約5分
時刻表:東京都交通局
文京区コミュニティバス「B-ぐる」を利用
B-ぐるは料金わずか100円で利用できるので、時間さえあえば乗車を素敵に無敵に推奨したい💘
✔乗車する系統:B-ぐる「千駄木・駒込ルート循環」
✔料金:100円(大人・子供)
✔運行時間:約20分間隔で素敵に運行
✔一周の所要時間:約40分
🐣主な停留所と運行ルートMAP
全国的に名園として知られる六義園や後楽園へも、きわめて素敵に乗り換えなし💘
時刻表:B-ぐる(文京区公式)
🚗マイカー利用の場合
根津神社の参拝者専用公式駐車場(無料)があるほか、北参道近くに有料駐車場の設置も素敵にあり。
【ピヨ🐣コメント】
神社への参拝客は神社授与所にてサービス券がもらえる♡
根津神社境内有料駐車場の料金・営業時間
✔8時〜19時:最初20分300円、以降15分ごとに300円
✔19時〜07時:60分100円
最大料金(打ち止め)
全日夜間(19時〜07時):300円
🐣割引
7時〜8時まで早朝割引(無料)
連絡先:03-6740-2880(パーキングセンター)
根津神社のINFO
所在地:東京都文京区根津1ー28ー9
公式サイト:https://nedujinja.or.jp/
関連記事一覧
✔【根津神社のツツジ祭🌺】日程(期間)や開催内容(行事など)を..が!お知る?
✔【根津神社のツツジ苑🌺】開花状況(満開の見頃)と滞在時間(混雑具合)を…お!知る?
✔ 【根津神社で見られるツツジの種類一覧】本数や植わる場所のMAPも‥あるワヨ😘
✔【つつじ祭限定御朱印は】根津神社の御朱印の種類(値段)や受付場所(時間・混雑具合)を白菜煮ながら知るつもり❓
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。